バーク『フランス革命の省察』(94)権力の分散と独立

They possessed one fundamental excellence: they were independent. The most doubtful circumstance attendant on their office, that of its being vendible, contributed, however, to this independency of character. They held for life. Indeed, they may be said to have held by inheritance. Appointed by the monarch, they were considered as nearly out of his power. The most determined exertions of that authority against them only showed their radical independence.

(彼らは、根本的に卓越したものを1つ保有していました。彼らは独立していたのです。しかしながら、彼らの職務に付随する最も疑わしい状況、すなわち、売却可能であるという状況は、この地位の独立に寄与していました。彼らは生涯保有しました。実際、彼らは相続によって保有したと言えるかもしれません。君主によって任命された彼らは、君主の権力から殆ど離れていると考えられていました。たとえその権力が彼らに対して最も断固に働きかけたとしても、彼らの根本的な独立性が示されただけでした)― cf. 半澤訳、p. 261

 フランス革命は、モンテスキュー言うところの「権力分散」をも破壊してしまったのである。

They composed permanent bodies politic, constituted to resist arbitrary innovation; and from that corporate constitution, and from most of their forms, they were well calculated to afford both certainty and stability to the laws. They had been a safe asylum to secure these laws, in all the revolutions of humor and opinion. They had saved that sacred deposit of the country during the reigns of arbitrary princes and the struggles of arbitrary factions.

(彼らは、恣意的な革新に対抗するために構成された永続的な政治諸組織から成っていました。そして、その統一された構成とその形態の殆どから、彼らは法律に確実性と安定性の両方を与えるように十分に計算されていたのです。彼らは、気分や意見が次々回転する中で、これらの法律を保護するための安全な避難所となっていました。彼らは、専制君主の治世や独断的派閥闘争の間、国の神聖な貯蔵所を守ってきたのです)― cf. 半澤訳、p. 261

 権力が分散されていれば、理不尽な権力から非難することも可能である。が、権力が一元的であれば、権力は絶対であり、誰も権力から逃れることは出来ない。

They kept alive the memory and record of the Constitution. They were the great security to private property; which might be said (when personal liberty had no existence) to be, in fact, as well guarded in France as in any other country. Whatever is supreme in a state ought to have, as much as possible, ifs judicial authority so constituted as not only not to depend upon it, but in some sort to balance it. It ought to give a security to its justice against its power. It ought to make its judicature, as it were, something exterior to the state.

(彼らは、憲法の記憶と記録を守り続けました。彼らは、(個人の自由が存在しない頃は)、実際、他のどの国とも同様にフランスでよく守られていると言えるかもしれない私有財産の大きな保障でした。国家において最高であるものは何でも、それに依存しないだけでなく、何らかの形でそれと釣り合うように構成された司法的権威を、出来るだけ、持つべきです。国家は、国家権力に対抗する国家正義を保障すべきです。国家の司法は、謂わば国家の外にあるものとするべきなのです)― cf. 半澤訳、pp. 261f

Those parliaments had furnished, not the best certainly, but some considerable corrective to the excesses and vices of the monarchy. Such an independent judicature was ten times more necessary when a democracy became the absolute power of the country. In that Constitution, elective, temporary, local judges, such as you have contrived, exercising their dependent functions in a narrow society, must be the worst of all tribunals. In them it will be vain to look for any appearance of justice towards strangers, towards the obnoxious rich, towards the minority of routed parties, towards all those who in the election have supported unsuccessful candidates. It will be impossible to keep the new tribunals clear of the worst spirit of faction. All contrivances by ballot we know experimentally to be vain and childish to prevent a discovery of inclinations. Where they may the best answer the purposes of concealment, they answer to produce suspicion, and this is a still more mischievous cause of partiality.

(それらの議会は、確かに最良のものではなかったにしても、君主制の行き過ぎと欠陥に対して、可成りの矯正策を提供していたのです。このような独立した司法制度は、民主主義が国の絶対権力となったとき、十層倍必要でした。その憲法では、貴方方が考案したような選挙による一時的な地方裁判官は、狭い社会で従属的な機能を行使するものであり、すべての法廷の中で最悪のものとならざるを得ません。そこでは、余所者に対して、感じの悪い金持ちに対して、大敗した少数派の政党に対して、選挙で落選した候補者を支持したすべての人々に対して、公正に扱われることを求めても無駄でしょう。新しい法廷から最悪の派閥精神を無くすことは不可能でしょう。投票によるすべての工夫は、傾向の露見を防ぐには無駄で幼稚なものであることを、私達は実験的に知っています。隠蔽の目的に最も適(かな)ってはいても、疑惑を生むことに役立ち、これはさらに有害な依怙贔屓(えこひいき)の原因となるのです)― cf. 半澤訳、p. 262

 国家権力の下に置かれた司法など無力に等しい。すべては権力の意向次第である。公正な裁きなど望むべくもない。

コメント

このブログの人気の投稿

オークショット『政治における合理主義』(4) 合理という小さな世界

ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』(102)遊びと科学

ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』(86)エビメテウス、プロメテウスの神話 その2