オークショット「保守的であるということ」(13)統治者の職務

Something much smaller and less pretentious will do: the observation that this condition of human circumstance is, in fact, current, and that we have learned to enjoy it and how to manage it; that we are not children in statu pupillari but adults who do not consider themselves under any obligation to justify their preference for making their own choices; and that it is beyond human experience to suppose that those who rule are endowed with a superior wisdom which discloses to them a better range of beliefs and activities and which gives them authority to impose upon their subjects a quite different manner of life. -- Michael Oakeshott, On being conservative: THREE

(何かずっと小さな、大袈裟でないものが役に立つだろう。つまり、このような人間環境の状態は実際、進行中であり、私達はそれを楽しみ、管理する方法を学んできたという見解。私達は後見人の下にある子供ではなく、自分自身で選択する方を選ぶことを正当化する義務を負わない大人であるということ。支配する者たちが、優れた知恵に恵まれ、より幅広い信念や活動を開示し、全く異なる生活様式を臣下に押し付ける権限を与えられているとは、人間の経験から、思われないということ)

 今、目の前で進行しているのが「現実」なのであり、これを否定して夢の世界に逃げ込んだところで何も得られない。現実を受け止め、最善を尽くす。その方が、現実を受け入れられず、空想にただ耽(ふけ)っているよりも、よほど生が充実しているように思われる。

A bird in the hand is worth two in the bush.

(手の中の1羽の鳥は、茂みの中の2羽の価値がある:「明日の百より今日の五十」)

統治に関する保守的性向の源泉がこうした現在の状況の受容にあるのならば、保守主義者が統治者の職務とは何も行わないということだ、と考えていることにはならない。彼の理解に従えば、なされるべき仕事というものがあり、それを行うことができるのは、ただひとえに、現在の諸々の信条を、それが現在のものだというだけの理由で受容し、現在の諸々の活動を、それが現在行われているというだけの理由で受容しているから、つまり本物の受容を行っているからである。

そして、彼が統治者の職務としているのは、簡単に言えば、信条や活動のこうした多様性から生まれてくる衝突を、いくつか解決することであり、また、平和を維持するのに、選択それ自体とか選択が行われた結果である多様性とかを禁止して、画一的な内容を押し付ける、というのではなく、統治に服する人々の誰にも等しく、手順に関する一般的な規則を守らせる、ということである。(同、p. 225

 自由主義の統治者は、人々の活動を公正なものにするために規則によってこれを統治する。人々の活動に口を挟んだり、例えば、人々の活動の均衡点たる「為替相場」を変える政策を実行したりするのは、自由主義に悖(もと)る行為であろう。

統治の始まりとは、何か別のもっと良い世界を思い描くことにあるのではなく、自己の企てにおいては情熱をもって行為する人々でさえ自律的な統治を実践している、という事実に気づくことにある。その始まりは、形式にとらわれずに利益を互いに調整することであり、それは、衝突を起こしがちな人々を、衝突のために相互に目的追求が失敗してしまうことから解放する、という目的を持ったものである。この調整は、互いに相手の通り道には立ち入らない、という両当事者の合意にすぎないこともあるが、時には海上衝突防止のための国際的取り決めのように、もっと広範に適用され、かつもっと長持ちする性質のものであることもある。要するに、統治なるものを暗示しているものは、儀式の中に見出すことはできても、宗教や哲学の中に見出すことはできない。即ちそれは、整然として争いのない振舞いを楽しむことの中には見出されても、真理や卓越性を追い求めることの中には見出されないのである。(同)

コメント

このブログの人気の投稿

オークショット『政治における合理主義』(4) 合理という小さな世界

ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』(102)遊びと科学

ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』(86)エビメテウス、プロメテウスの神話 その2